【出産準備】出産前にスタイをたくさん買うのはやめておこう!産後の判断がおすすめな理由

baby-bib

こんにちは。2歳差兄弟のママのmamacoです。

妊娠して、性別がわかると本格的に必要なものを揃えたくなってきますよね。

かわいい赤ちゃんのグッズのお買い物は、生まれてくる我が子を想像しながらワクワクし、とっても楽しい時間です。

ただ、その準備の中で私が長男の時に出産前に買わなくてよかったなと思うのが、「スタイ(よだれかけ)」です。

なぜスタイの購入は、出産前ではなく、産後でよいのか、私の経験からその理由をご紹介します。

私が準備したスタイの数

私は、周りの「赤ちゃんはよだれが出るからスタイは何枚あってもいいよ!」という声や雑誌などの情報から、妊娠中に自分でスタイを3枚手作りしたり、3枚購入しました。

その時点で6枚! 毎日数枚使うと思っていたので当時は適正枚数だと思っていました。

そして、出産後に出産祝いとして約20枚のスタイを頂きました。

合わせて30枚弱のスタイになり、産後の私は、これでよだれが出ても準備OK!と思っていたのです。

スタイ(よだれかけ)の購入は産後がおすすめな理由

baby

出産前の買い物は、赤ちゃんグッズが可愛すぎてつい買いすぎてしまいますよね。

私もそうでした!

しかし、出産準備するときに気をつけたいのが、物によっては事前に購入しておいた方がいいものと産後がいいものがあります。

まさに「スタイ」は後者の産後に購入することを私はおすすめします。

理由①:長男はよだれが出なかった

私は赤ちゃんはよだれが出るものだと思っていたのですが、世の中にはよだれが出ない赤ちゃんもいるようです。

なんと我が家の長男がそうでした。

よだれが出ないので、長男の場合はスタイをつけるのはファッションとして、または離乳食をスタートした時期に食事用スタイを購入するまでの間使うくらいでした。

1日に何枚も替えて・・というようなことは一切ありませんでした。

たくさんあるスタイは、つけても1日に1枚なので(替えてもいいですが、洗濯物が増えるだけなので。。)とってももたいなかったです。

我が子がよだれが出るか出ないかは生まれてみないとわからないので、よだれ対策として購入を考えていらっしゃる方は産後に購入するので十分だと思います。

理由②:スタイを実際使い始めるのは生後2.3ヶ月頃から

新生児の頃からスタイをすぐにつけるかというと、そうではありません。

ずっとねんねの時期は、赤ちゃんが自分の足や手でスタイをさわってしまい、スタイが赤ちゃんの顔に被さってしまうことがあります。

そうなると窒息の恐れもあるということなので、我が家はねんねの間はお出かけする時など起きている時につけるようにしていました。(もちろん、よだれが出るからではなくファッションとしてです。)

我が家の場合は、最初の数ヶ月は、お出かけの時以外にも、ねんねの間は写真を撮るときに可愛いスタイをつけたりして楽しんでいました。

 理由③:出産祝いで頂くことが多い

上にも書いたように、我が家の長男の時は出産祝いで約20枚スタイを頂きました。

こんなに頂けるとは思っていなくて正直びっくりしました。

どれもかわいいおしゃれなものなので、頂いてとっても嬉しかったのですが、長男はよだれが出ずあまり使わなかったのでもったいないなーと思いながら、毎日ファッションとして使っていました。

出産祝いでたくさん頂くということは、きっと「スタイは1日に何枚も必要だからたくさんあっても困らない」とみんなが思っているからだと思うのです。

出産祝いでたくさん頂くかもしれないということを念頭においておくことも必要だったなと思いました。

まとめ スタイは産後に足りない分を購入するのがおすすめ

可愛い赤ちゃんグッズは見ているだけで幸せな気持ちになるので、つい可愛いものを見つけると買ってしまいますが、スタイは産後で十分間に合います!

出産祝いでたくさん頂く可能性もあることを頭においておきましょう。

また、妊娠中は比較的時間があるので、お腹の赤ちゃんを思いながらスタイを手作りするのもおすすめですが、作り過ぎないように注意しましょう。

今はインターネットで何でもすぐに家まで届けてくれるので、出産前に急いで準備する必要はありません。

妊娠中にどんなスタイがいいかなーとお買い物に行った時にみておいて、実際必要になった時に購入するのがムダがなくおすすめです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする